夏に入って娘ちゃんの手足の状態は
以前、5月はじめに娘ちゃんの手足の傾向を「春。娘ちゃんの手汗の傾向」で記載しました。
あれから3カ月、夏真盛りです。
日頃から、意識的に娘ちゃんの手・足を触ってチェックしています。
30度以上の気温であれば、当然汗をかくのが普通ですが…。
やはり手・足がしっとり、と言うか、びっしょりしている機会が多くなってきました。
そして気になるのが前回も書いた通り、汗をかいていない時にはサラサラ、ということです。
私が思うに、普通の体質であれば、「さらさら」「しっとり」「びっしょり」があって良いと思うのですが。
かかない時には全くかかない「さらさら」。
かいている時にはひどい発汗の「びっしょり」。
…と、極端な気がします。
これは、自分の多汗症時代の傾向に似ていて心配です。
スポンサーリンク
娘ちゃんの発汗の傾向
ただ、日頃からのチェックで気付いたことは、
- 手、足の発汗は多い
- 同様に頭からの発汗が凄い(髪を洗ったのかと思う程)
- 体の発汗は多くない様に思う
私は手掌多汗症現役時代、手のひらと足の裏以外は普通の人以上に汗をかきませんでした。
頭からの発汗なんて無いに等しかったです。
だから、「もしかしたら違うのかな?」との期待がある一方。
やはり私が多汗症現役時代だった頃に、同じ多汗症の人がネットで「頭からの発汗も酷い」と記載していた記憶もあり。
「もしかして、手・足だけでなく頭からの発汗まで酷いの?!」と余計に心配になってしまったりしています。
幼児は体温が高いですし、体もまだ小さいですから、外気温に影響されやすいところもあると思います。
「手掌多汗症かどうか」の線引きは、これといったものがなかなか無いとも思いますので、今後も要経過観察かなと思っています。
というよりも、問題なのは「手掌多汗症かどうか」ではなく、娘ちゃんが今後生きていく上で、「弊害となるような発汗の傾向があるか」であり。
仮に手掌多汗症であってもレベル1であるのと、手掌多汗症でなくとも酷い発汗量であるのとでは、前者の方がマシかも知れません。
水浴びと間違えられる
そういえば先日、妻が公園で娘ちゃんを遊ばせていたところ、公園を管理しているシルバーの方に、「(髪がびっしょりで)プールに入ったのかい」と声をかけられたそうです。
都内の公園は大体幼児用プールが併設されていて、夏季は利用できるようになっているので、そんな話が出たのでしょう。
ただ、問題なのは娘ちゃんはプールに入ってはいないと言う事実です。
娘ちゃんはまだオムツを利用しているため、公園に併設された区営のプールは利用できません。
そしてまた、別の日には児童館で遊んでいたところ、同じようなことを言われたそうです。
うーん… この上「頭の発汗」まで懸念材料になってくるとは…。
幼児の、今だけの傾向であって欲しいと思っているここ最近です。
-----------------------------------
ブログ村に登録していますm(_ _)m
-----------------------------------
スポンサーリンク
最近のコメント